都電おもいで広場
東京都荒川区西尾久8-33-7(荒川電車営業所内)
都電を「おもいで」と言える人は今、どのくらいいるのだろうか。
今でも1路線を残しているとはいえ、東京中に路線を張り巡らしていた都電のほとんどが廃止されたのは昭和47年(1972)。子供たちはもちろん、若いパパママの世代には都電と同じ時代を生きた人は少ないだろう。わたしも年代的にはかぶる時期はあるものの、子供の頃は都内へ出ることもなかったので都電の記憶はかすかにしか残っていない。
それでもこのかわいらしい姿を見ると、なんだか懐かしいような気がしてくるから不思議だ。2〜3分で見終わってしまうような小さな公園なのに、なぜかみんな立ち去りがたくいつまでも飽きずに小さな電車を見ているのだった。