ヒガンバナ
神奈川県座間市緑ケ丘4-23 かにが沢公園
ピンクのヒガンバナがあるとは知らなかった。昔は珍しかった白い花もたくさん咲いている。カラフルになった分、死人花(しびとばな)などと呼ばれることもある妖しい雰囲気が和らいで見える。
公園の西側の縁は、公園名の由来となった沢が流れていた跡だろうか。両側が高くなった遊歩道の斜面に、たくさんのヒガンバナが咲いている。
事前の情報では、今年は例年より開花が遅くまばらな咲き具合ということだったが、わたしにはこのくらいでも十分に思える。ヒガンバナは一輪でも存在感のある花なので、あまり密集しない方がきれいに見える気がするのだ。
ここのヒガンバナは自生ではなく、市の観光協会が平成21年(2009)から植栽を始めたものだそうだ。カラフルなのはそのせいだろう。ほかでは見たことの無い景色が、新鮮だった。