2012年8月9日(木)

日野用水

東京都日野市栄町

東光寺通り

日野市内には用水路が多い。田畑の大部分が宅地化されてしまった今も、水路は涸れたり埋められたりすることなく市内を流れ続けている。市は国土交通省が認定した「水の郷百選」に選ばれており、「緑と清流の住みよいまちづくり」を提唱して用水路を取り巻く環境と文化を後世に伝えようとしている。

住宅地

八王子の日野用水堰から多摩川の水を取り込んだ日野用水は、途中、谷地川を水道橋で渡って日野市に入り、上堰堀・下堰堀に分かれて日野市北部を潤していく。その歴史は戦国時代にまで遡るという、日野を代表する用水路だ。

コポコポと優しい音を立てて流れる清流に沿って、用水が現役だった頃の面影を探しながら走ってみよう。昔のことは知らなくても、きっと優しい心持ちになることだろう。

東光寺大橋の碑