2006年8月5日(土)

大坂城のマンホール/大丸のクジャク

大阪市中央区心斎橋筋

カラーマンホール

お城といえば大坂城。江戸城は焼けてしまったし、国宝の姫路城(白鷺城)や金の鯱の名古屋城は見事だが正直言って誰の城かわからない。わからない、とは言い過ぎかもしれないが、大河ドラマなどに頻繁に登場する城ではないので印象が薄くなってしまうのだ。

クジャク

とはいえ、そういう意味で人々の印象に残っている大坂城は慶長20年(1615)の大坂夏の陣で豊臣氏とともに滅びてしまった。今に残る石垣は江戸時代に築かれたものだし、天守閣は昭和6年(1931)に再興された鉄筋コンクリート造りの言うなれば天守閣風ビルディングだ。

大阪市のマンホールの蓋にはその大坂城と桜、そしてなにわ(難波、浪速)の波がデザインされている。今までに見てきたカラーマンホールの中でも上位に入る、通りがかりに踏んでしまうのが畏れ多いような、堂々としたデザインだ。

カラーマンホールを見つけた心斎橋で、大丸の正面玄関を飾る立派なクジャクのテラコッタを見つけた。系列スーパーの名前「ピーコック」にもある通り、クジャク(peacock)は大丸のシンボルとされているが、それはこのクジャクに由来している。つまりシンボルだからクジャクがデザインされたのではなく、クジャクが立派だったのでシンボルになったというわけ。

ヴォーリズの傑作といわれる大丸心斎橋店は昭和8年(1933)の竣工とされるが、このクジャクは第2期工事が竣工した大正14年(1925年)から羽を広げてお客様をお迎えしているそうだ。