2016年3月5日(土)

梅園神社

埼玉県入間郡越生町小杉1

杉の木

最近、撮った写真が正しく水平がとれずに曲がっていることが多くなった。昔は50mmの標準レンズで撮っていたけれど、デジカメになってレンズが広角になったので、画面が歪むせいだよというのは言い訳で、目も腕も年々悪くなっていく。

しだれ梅

また今度もうまくいかなかったなぁ、と思ったものの、よくよく見ると今回は被写体の方が曲がっているようだ。梅園神社拝殿の前に大鳥居のように聳える杉の木は、どう見ても少しかしいで見える。片方だけが曲がっているのではなく、二本揃って平行になっているところがおもしろい。

梅園神社の元は菅原道真を祀った天満宮で、それにちなんで植えた梅が越生梅林の始まりとされている。今は旧梅園村のいくつかの神社を合祀して天神さまらしい雰囲気は薄くなっているけれど、境内の片隅では、「忘れないでねー」と手を振るように満開のしだれ梅が枝をゆらしていた。

越生町教育委員会の説明板 : 梅園神社 | 梅園神社の獅子舞 | 梅園神社のスダジイ林