2016年3月5日(土)

梅園村道路元標

埼玉県入間郡越生町小杉293-2 梅園駐在所付近

道路元標

山から下りてきて越生梅林に向かう途中、駐在所の脇になにやら説明板のついた石碑を見つけて足を止めた。「梅園村道路元標」とある。なるほど梅の里だから昔は「梅園」を名乗っていたんだね。

梅林

添えられた解説によると梅園村は昭和30年に越生町と合併したという。エッ!?ということは、元々の越生町には梅林はなかったってことか?

地図を見ると越生梅林を含む町域の大部分は元梅園村部分になる。町のHPによれば、越生町は明治22年(1889)の町村制施行時に誕生した日本で一番古い「町」だというが、そのオリジナル越生町は八高線に沿った町の東側部分、面積にすると全体の三分の一ぐらいだろうか。

確かに梅園梅林では何のことだかわからない。越生(おごせ)という難読地名のおかげで人々の耳にも留まるし、どんなところだろうかと興味も引く。

地名から「梅」は消えたけれど、実を取ったからいいということかな。

説 明 板