ヨ8890
東京都国立市泉2-11 山谷運送国立営業所
なんの気なしに見た多摩サイの外側、日野バイパス脇の運輸倉庫の駐車場に車掌車が停まっているのを発見した。いったいいつからあるのか、なんで気がつかなかったんだろう。
今まで見過ごしていたけれど、Google Street Viewのタイムマシン機能で見ると、2009年7月には既にその姿が撮影されている。
国鉄ヨ8000形貨車という形式で、貨物列車の車掌車としてJR移管前の国鉄時代に製造されたものだ。SLをはじめ先頭を走る機関車はあちこちで保存されているのを目にするが、車掌車を見るのは初めてだ。
説明の類は一切無く、特に囲いのようなものもない、敷地の隅に作られた箱庭のような一角に無造作に置かれている。
柵が無いなら乗ってみたい、と大人げない事を思ったが自重した(あたりまえだ)。一人しか乗らないのにあの大きさ、中には何があるのだろう。