2008年8月22日(金)

御嶽駅

東京都青梅市御岳本町310

JR御嶽駅

御岳山の登山口、JR御嶽駅は昭和4年(1929)開業当時の歴史ある駅舎が今も残っている。

入母屋造の大きな屋根を堂々と広げ入口に唐破風をかけた立派なつくりは、御岳山の頂上に建つ武蔵御嶽神社をイメージしたものだろう。青梅街道から一段上がったステージの上に建っている様は、文化財として特別展示されているかのように見える。

さらに一段上にあるホームに電車が着くと、ハイカーたちがどっと降りてくる。今の季節は、神社参拝より可憐なレンゲショウマの花を目当にしている人が多そうだ。

そういえば、昔ハイカーに駅の近くで「ごがく駅はどこですか?」と聞かれてびっくりした事があった。ここは「みたけ」駅。木曽の御嶽(おんたけ)山と区別するため、神社の方は「武蔵」を付けて武蔵御嶽神社と呼ばれている。

武蔵御獄神社 | レンゲショウマ