2010年5月25日(火)

笹塚跡

東京都渋谷区笹塚2-12

歩道橋から

"sangenjaya"とキーボードで打って変換をしても「三軒茶屋」が出てこない。おかしいと思ったら、"sangenjaya"(さんげんじゃや)ではなく"sangendyaya"(さんげんぢゃや)だった。

笹塚跡

たしかに「三軒の茶屋(ちゃや)が建っていた」から「ぢゃや」になるわけだが、そんなことは今まで考えたこともなかった。同じように、品川を「川」だと思ったことはないし、明大前に明治大学(明大)があると知ったのは、ずいぶん最近のことだ。

「笹塚」が、笹に覆われた塚(一里塚)があったことに由来しているというのも、言われてはじめて「あぁそうか」と気がついた。毎日目にしている「笹」も「塚」も、その意味とは別のところで認識されていたのだ。今の景色から、かつて存在した「笹の塚」を想像するのも難しい。

ところで京王線・笹塚の駅名表示は「ささづか・Sasazuka」。東急・三軒茶屋は「さんげんぢゃや・Sangen-jaya」。どちらもローマ字表記が正しくない気がする。英語表記としてはこうなるのかも知れないが、何とも紛らわしい。

(甲州街道の一里塚) 渋谷区教育委員会の説明板 | 高井戸